2025年4月13日<復活前主日>説教

「あなたはどこにいるのか?」

YouTube動画はこちらから

 ルカによる福音書23章1~49節

 来週復活日を迎えるこの一週間は聖週、聖なる一週間と呼ばれます。イエス様がエルサレムに入城された日曜日をスタートに、木曜日の洗足と最後の晩餐、そしてその夜の逮捕、金曜日の十字架とイエス様の受難が続いていきます。

 先ほど読まれた今日の福音書は、大変長い箇所になっています。聖書ではすべての福音書が、このイエス様の十字架の場面を詳しく報告します。それはイエス様の十字架がわたしたちの信仰にとって、とても大切なことだからです。そして四つの福音書にはそれぞれ違うところもあります。今日読まれたのはルカによる福音書ですが、そこにはある一つの特徴的な記事が書かれています。それは一緒につけられた二人の犯罪者との会話です。

 マタイやマルコ福音書には「一緒に十字架につけられた強盗たちも、同じようにイエスをののしった」としか書かれていないのですが、ルカ福音書には二人の会話が載せられています。そこをもう一度読んでみたいと思います。23章39節からです。

 十字架にかけられていた犯罪人の一人が、イエスをののしった。「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ。」すると、もう一人の方がたしなめた。「お前は神をも恐れないのか、同じ刑罰を受けているのに。我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。しかし、この方は何も悪いことをしていない。」そして、「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言った。するとイエスは、「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われた。

 楽園にいる、昔使っていた聖書では、パラダイスにいると訳されていました。イエス様の両隣には、二人の犯罪者がつけられていました。この二人が何をして十字架につけられているのかは、聖書には書かれていません。しかし十字架刑というのはローマの刑の中でも最も悲惨なものだったそうです。ですのでよほどひどいことをしたために、そのような刑を受けたのだと考えられています。ローマに対する反逆の中で、ローマの兵士を殺害してしまった、そのようなことが挙げられるでしょう。

 ただ、今、この聖書のみ言葉に聞くときに、わたしたちが感じなければならないのは、「わたしがその場にいたとしたら、どこに立っているのだろうか」ということではないかと思うのです。十字架をただ見上げるのではなく、イエス様と共に十字架につけられていたとしたら、わたしはどちらの犯罪者と同じなのだろうかということです。

 「裏切り者お前は」という聖歌があります。聖歌147番です。Afro-American、つまりアフリカ系アメリカ人のspiritual、霊的なもの、昔は「黒人霊歌」とも呼ばれていましたが、とても心に響く曲です。

    「裏切り者お前は イェスを十字架につけた

     おお主よ 心おののき震える あの日を思い出して」

    「裏切り者お前は イェスを木に打ち付けた

     おお主よ 心おののき震える あの日を思い出して」

    「裏切り者お前は イェスを墓穴に入れ

     おお主よ 心おののき震える あの日を思い出して」

 なかなか直視できない歌詞です。でもこの歌詞の中に、わたしたちがこの大斎節、イエス様の十字架に向かって行くときに避けては通れない、そのようなことが示されていると思います。「裏切り者」、それはイスカリオテのユダだけではない。イエス様を三度知らないと言ったペトロだけではない。イエス様を見捨てて逃げ出した弟子たちだけではない。

 「わたしは裏切り者ではない」、「わたしはイエス様の十字架とは関係ない」、そのような思いで大斎節を過ごしてきたならば、わたしたちは十字架の上でイエス様に向かって「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ」と叫ぶ、その犯罪者と何ら変わらないのです。

 先ほどの「裏切り者お前は」という歌、もともとの詩は英語です。英語では、このような歌詞で始まっています。「Were you there when they crucified my Lord.」、「彼らがわたしの主を十字架につけたとき、あなたはそこにいましたか」という意味です。

 考えてみましょう。

 イエス様はわたしたちのために、十字架へと向かわれました。そのときにあなたは、どこにいたでしょうか。イエス様の十字架の元でしょうか。それともイエス様の十字架から離れ、十字架につけられたイエス様を見捨て、自分のことだけを大切に守っていたでしょうか。

 イエス様はわたしたちのために、十字架につけられました。本来であればわたしたち自身がつけられ、苦しみを負うべき十字架です。でもその痛みを、イエス様は一心に引き受けられました。わたしたちはそのとき、隣にいるイエス様に何と声を掛けるのでしょうか。「イエス様、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言うことができるのか。それとも「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ」と叫んでしまうのか。

 イエス様はわたしたちのために、その霊を神さまのみ手に委ねられました。それは約束された復活によって、わたしたちのために本当の命を与えられるためです。わたしたちはその命を受けますか。それとも自分の力に頼り、その力を信じて生きていくのでしょうか。

 来週、わたしたちはイエス様の復活のときを迎えます。その前の一週間、聖週を大切に過ごしていきましょう。